【シリーズ】ゼロからはじめる家づくり|第1回「ヒアリング〜契約」 編 | 家づくり応援WEBメディア りくつな家

りくつな家 家づくり応援 WEBメディア りくつな家 家づくり応援 WEBメディア

【シリーズ】ゼロからはじめる家づくり|第1回「ヒアリング〜契約」 編

こんにちは。りくつな家編集部です。

突然ですが、人生の一大イベントである「家づくり」って、どんな流れで進んでいくかご存知ですか?

実際に工程を追って見てみたいなと思っていたそんなとき…

今まさに家づくりを始められるご家族と出会い、完成までにどんな紆余曲折があるのか、その一部始終を密着取材させていただけることになりました!

今から家づくりをするのは、山野下さんご家族。

右から、ご主人の貴裕さん、長女の菜々さん、奥様の陽子さん。この日はいなかった弟さんを含めた4人家族です。

家づくりのきっかけを教えて!

現在は実家の前の離れに住んでいるんですが、だんだんと部屋数が足りなくなってきて新しいお家を建てることにしたんです。

お風呂も母屋に通ってたので、自分たちのものが欲しいなって。

新しい家、すごい楽しみです!

ちなみに、新しいお家はどんなテイストになるんですか?

スタイリッシュ!

スタイリッシュだけどぬくい家。笑

それ大事。

シモアラに決めた理由は?

決めた施工会社は、木造住宅の老舗である「シモアラ」。

【参考】これが木造住宅!?小松に潜むスタイリッシュ住宅の究極系。


建設・建築はもちろん、材木の育成から製材、加工の段階からワンストップで対応しているのが特徴です。

本日は、山野下家と、シモアラ小松営業所の所長である柵木さんにお話を伺っていきます。

シモアラの内覧会を見に行ったとき「ここだ!」と思ったよね。

うん。とにかく木のあたたかみというのが気に入って。

シモアラさんといえばやっぱり木のイメージですよね〜

木の家は居心地が良いのはもちろん、天然素材なのでシックハウスの心配がないのも魅力なんですよ。

シモアラは、県内でも数少ない製材部門を持つ住宅メーカー。石川県産の原木を中心に仕入れを行なっている。(写真提供:シモアラ)

ヒアリングからプラン提案まで

現在はどこまで進んでいるんですか?

先日ヒアリングでお家のイメージを伺ったので、今日は山野下さまのご希望を図面にしてきたんですよ。

楽しみにしてきました♪

記念すべき瞬間ですね!!!

こちらが図面になります。

図面を見て終始笑顔が絶えない山野下家の皆さん。

うわぁ〜、なんだか嬉しいです〜!

だんだん現実になってきたね。

ウォークインクローゼットになってる〜!

ヒアリングではどんなご希望を伝えていたんですか?

いっぱいありますよ〜

リビングは床暖房

家事室が欲しい

洗面所と脱衣所を分けたい

そうそう。朝渋滞するからね。

朝に洗面所で娘とバッティングすると邪魔がられるんですよ。笑

寝室は1階

老後のことを考えると2階まで登るのが大変かなって。

私の部屋はウォークインクローゼット!

念願のウォークインクローゼットになってました!

ご主人のご希望は?

僕はぬくい家であれば。笑
全体的なイメージは妻と子供の意見を尊重しました。

やさしいお父さんだ…

シモアラさん的なこだわりポイントは?

毎日生活する場所なので、家事導線とか機能性を大切にしながら、どれだけデザイン性にこだわっていけるかというところです。

希望が全部カタチになってて驚きました!

リビング、家事室とグルグル回れるのが良いよね。
一周できるんけ。これは良いなあ。

ファミリークローゼットも良いよね。洗ってすぐに干して、乾いたらすぐに仕舞えるって。

図面とプラン内容を確認したら契約。緊張の一瞬…。

素敵な家づくりをしていきますので、これから完成までどうぞよろしくお願いします!

家族揃って楽しみにしています。よろしくお願いします!

なんとも貴重な瞬間に立ち会わせていただいたりくつな家編集部。
これから完成まで、どんな流れで家づくりが進んでいくのかとても楽しみです!
読者の方も施主さんになったつもりで追いかけてくださいね。

次回予告
【シリーズ】家づくり体験談|第2回「仕様決定〜地鎮祭」シモアラ編(仮)
乞うご期待!

株式会社 シモアラ

石川県加賀市柏野町イ51番地
TEL.0761-77-2133
受付時間/8:00〜17:30
定休日(本社)/不定期土曜、日曜、祝日(北浅井の家は火曜、水曜定休)
ホームページ:https://shimoara.co.jp/

新着記事NEWS

もっと見る