
「映える」キッチン!アイランドキッチンで見栄えと機能の良いとこどり。
目次
料理好きなら誰しも一度は憧れるのが、四方が壁に接していないアイランド(=島)型のキッチン。
キッチンが主役にある部屋となるので、夫婦や親子で一緒に料理を楽しんだり、お友達を招いてのホームパーティにも重宝するのがメリットです。
憧れる反面、使い勝手はどうなんだろう?片付けは大変なのかな?と、導入に勇気が出ない方も多いのではないでしょうか。
ということで今回は、実際にアイランドキッチンを導入したお家に伺い、その使用感やメリットを突撃取材!アイランドキッチンを検討している方は必見です。
伺ったのはこちらのお家。

こちらのお家にお住まいなのは、吉川さんご家族。
今回は、奥様にお話をお聞きしました。
アイランドキッチンを見に来ました!今回はよろしくお願いします!
どうぞ見て行ってくださいね〜
こちらのお家を手掛けたのは、石川県津幡町の建築会社〈株式会社グランド〉。
細やかなヒアリングと、それを確実に形にする頼もしい技術力で、口コミで人気を集める施工会社です。
【参考記事】圧倒的ストレスフリー!理想の導線が実現した居心地の良い家。
では、早速お邪魔します!

外観の印象同様、余計なものが何もないシンプルスタイリッシュな空間。リビングにつながるハイドアもおしゃれですね。
玄関から見えるドアは家の顔!
ここは絶対ハイドアって決めてたんです。
ハイドアってちょっと割高ではあるんですけど、1階のリビング周りは開放感を出したくてハイドアにしたんですよ。
玄関の左手のドアを開けてみると…

玄関にモノをゴチャゴチャ置きたくなかったので、家族用の出入り口として、シュークロークを作ってもらいました。
玄関にこそ収納が大切なんですね!
玄関収納から家事室、さらにキッチンにもつながっているので、部屋間の移動がスムーズにできて、すごく便利なんですよ。
それは羨ましい!

リビングを拝見!
それでは、アイランドキッチンのあるリビングを拝見しましょう!
ハイドアを開けると、開放的な空間が広がります。

あっ!奥にキッチンが見えますね!
うわぁ〜、オールステンレスなんですね。おしゃれ〜!
それではいよいよ、アイランドキッチンについて伺いたいと思います。
アイランドキッチンの使い心地はどうですか?

アイランドキッチンにして良かったことは何ですか?
やっぱり見た目がカッコ良いので、仕事で疲れて帰ってきた時でもテンションが上がりますね。
使った感じはどうですか?使いやすい?
壁に面していないので、グルグルと回遊性が高いのが便利です。料理をしているときに家族がキッチンに入ってきても、全くジャマにならないんですよ。
キッチン全部が丸見えになるので、片付けが大変じゃないですか?
逆に片付けるのが当たり前になってくるので、そんなに大変じゃないですよ。
それに、常に片付いているので、掃除自体がすごくラクになりましたね。
片付いているからキレイ、キレイだから片付く。
キレイが続く好循環ですね。素晴らしい!
アイランドキッチンを設置するために工夫したことは?

アイランドキッチンを設置する際、工夫したことや苦労したことってありますか?
やっぱり壁つけタイプのキッチンに比べると、アイランドキッチンを入れようと思うとスペースは必要になってきますね。
どうやってスペースを確保したんですか?
我が家の場合ですと、1階の和室は削ってもらって、その分リビングを広く設計してもらいました。
本当だ!言われてみると和室がないですね。
アイランドキッチンを置きたいからといって、家の横幅を広げると、建坪も大きくなって費用が嵩んでしまうので、本当に必要なものを優先したんです。
なるほど!取捨選択は大切ですね。
他を削ってでもキッチンは重視したかったんですよ。グランドさんに「これはできる?あれはできる?」って何でも聞きましたね。グランドさんもすごく的確に答えてくれるので、すごく相談しやすかったです!だから遠慮なく変更しまくって。笑
あとは、アイランドキッチンって結構大きいので、圧迫感が出ないように吹き抜けを作ってもらったのが良かったですね。

素材的にはオールステンレスなんですが、傷が目立たないようにマットタイプを選びました。
ステンレスは熱とかサビとかには強いと思うんですけど、手垢はつきやすいし目立ちますね。柔らかいので傷がついたりもします。
掃除はどうやって?
小マメにクエン酸とかで拭いてます。
あとは、アイランドキッチンは片付けが必須なので、収納計画はしっかり立てました!
奥様はどう対策したんですか?
キッチン側だけじゃなく、リビング側にも収納スペースがあるものを選びました。

あとは、玄関からキッチンに抜ける場所に大きめのパントリーを作ってもらったんですよ。
おお〜!たっぷり大容量な収納スペースですね!

見える部分であるリビングやキッチンをいつも美しく保つためには、見えない部分である収納スペースも同じくらい大切だと感じました。
機能的な部分までしっかり考えられていますね。実際暮らしていても快適そう!
ありがとうございます!建ててから後悔するのがイヤだったので、プランニング時は、Instagramで「#後悔ポイント」で調べまくったんですよ。
うわあ〜抜かりない!
これから一生住むお家なので、今だけの好みとか見た目だけに捉われず、いかに家族が快適に暮らせるかというのが重要だと考えたんです。
めちゃくちゃ納得!
私の理想を叶えるために、グランドさんが本当に細やかに相談に乗ってくれたので、後悔しない家づくりができました!住み始めて3ヶ月になるんですが、まったく後悔ポイントがないんですよ。
後悔をさきに潰しておくって大切!
記事でご紹介するのはここまで。美しいアイランドキッチンを設置したリビングと、ぴったり気持ちよく収納スペースがシンデレラフィットしたユーティリティ(家事室)の全貌が気になる方は、こちらの物件をぐるりと360度見渡せるバーチャル内見会でぜひチェックを!
現在、アイランドキッチンが主役のお家のバーチャル内見会を実施中!
こちらの物件が気になった方は、「りくつな家」公式LINEアカウントから今すぐ簡単にバーチャル内見会に参加が可能。
今ならバーチャル内見会にアクセスしていただくと、キャンペーンとしてデジタルギフト1,000円分をプレゼント!
まずは友だち追加ボタンをクリック
↓↓↓↓↓↓

※すでにお友だちの方もこちらのボタンからお進みいただけます。
LINEキャンペーンの詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://rikutsunaie.com/line/
株式会社 GURAND
グランド
石川県河北郡津幡町字太田ヘ16番
TEL.076-287-0027
受付時間/9:00〜18:00
定休日/日曜日(要望に合わせて日曜日でも可)
ホームページ:http://www.gurand1.com/