
圧倒的ストレスフリー!理想の導線が実現した居心地の良い家。
目次
こんにちは。りくつな家です。
あなたが家を建てるなら、どんな家が理想ですか?
今回は、石川県津幡町の建築会社〈株式会社グランド〉が夫婦の理想を叶えたお家を建てたという噂を聞いて、早速とあるお家にやってまいりました。
こだわりのお家にお邪魔しました!

芝生に面した玄関と大きな窓。
デッキで繋がっているところを見ると、きっとここがリビングなのでしょう。
中に入る前から素敵なライフスタイルが想像できちゃいます。
期待を胸に、さっそくお邪魔します!

うわあ〜!広い!
この玄関、一体何人が靴を並べられるんだろう。
友達がたくさん集まっても込み合わない玄関。憧れる〜。
あれ?
手前にネイビーのおしゃれなドアがありますね。
まだ靴を脱いでいませんが、ちょっと開けてみましょう。

なんと!
玄関の土間がそのままリビングにつながっていました。
土間は吐き出し窓を挟んで、庭のデッキへとつながっています。
土間のあるリビングなんて斬新!

こちらは、今回ご紹介するお家を建てた山本ご夫妻。
なんでリビングに土間があるんですか?
そんなことを含め、このお家を建てたときのいろんなこだわりを聞かせてもらいました。
お家のこだわりポイントを教えて!
リビングまで土間がつながっているって斬新ですね!
そうなんです。土間のある家に憧れてたんです。
すぐ出かけられて、帰ってきてもすぐに荷物が運べる導線が良い家というのがテーマでした。リビングが庭に面しているので、リビングにも土間をつなげてみてはどうかなと。
すごいアイディアですね!実際住んでみてどうですか?
はい!すごく便利です。便利なだけじゃなくて開放感もあってお気に入りです。

こちらのお家、リビングの上が吹き抜けになっていて開放感が抜群です。
天井に木材を使っているのもポイントになっています。

吹き抜けを作るのは絶対条件でした。設計の段階では広すぎるかなと思ったんですが、仕上がってみて大満足です。
天井は木目調のクロスじゃなくて、本物の木を使っているのがポイントなんです。グランドさんにいろんな木材や木目パターンを見せてもらって、これに決めました。
たしかに、この木目がポイントになってますね!
このシーリングファンもおしゃれですね〜
これはオーデリックというメーカーのもので、Instagramで見て一目惚れしたんですよ。
お家のデザインとベストマッチです!

リビングにはアイアン素材のオープン階段を配置しています。
無機質なグレーの壁紙とアイアンがとても良い相性です。

ただのアイアン階段じゃなくて、手すりを木で覆ってもらったのがポイントなんです。
本当だ!凝ってる〜。
むき出しのアイアンよりも手すりに温かみがあった方がおしゃれかなと思って。
図面の段階ではただのアイアンだったんですけど、施行中に「手すりを木にしたら良かったね」って話していたら、グランドさんが汲み取ってくれたんです。
たしかに、形になってきて初めて感じることとか、図面ではわかりにくいことってありますよね。フレキシブルに対応してくれる施工会社さんって頼りになります!

居心地の良さの秘密は…?
それにしても、取材当初から感じるこの居心地の良さ。
取材当日は1月後半の極寒日だったのにもかかわらず、全然寒さを感じません。
あれ?エアコンもついてない。なんでこんなに暖かい…?
じつは寝室と物入以外、全部床暖房をつけてもらったんです。
全部ですか!すごい!

ランニングコスト的にはどうなんですか?お家が広いので、電気代が結構行くのでは…?
全然そんなことないですよ。周りのエアコン使っている家よりもむしろ安いくらいだと思います。
そうなんですか!
ヒーターもこの冬全く必要なかったですし、暖房は床暖房のみでした。
我が家、エアコン+ヒーター代もかかるので、冬の光熱費が鬼です。
玄関につけたのも良かったです。帰ってきた瞬間あったかいので、一年中裸足で過ごせる。スリッパも履かなくなったよね。
もう床暖房がないと生活できないよね。
羨ましすぎる。
1階ですべてが済ませられる家。
キッチンカウンターの素材感が気になった取材チーム。
これはクロスじゃない…なんだろう?

これはデコリエっていう素材なんですよ。クロスじゃなくて塗り壁なんです。
塗り壁!
そうなんです。僕が無機質な感じが好きだったので。部屋のクロスはグレー系にしてもらって、カウンターは素材感を出すために左官屋さんにきてもらって塗ってもらいました。
おしゃれ…
それにしても生活感が全くないですね。
じつは、キッチンの隣がパントリーになっていて、見せたくないものはすべてここに収納しているんですよ。

は〜!それは良いアイディアですね!
ちなみに、このパントリーから、サンルームとユーティリティルームが全部つながっているので、家事導線がすごく良いんです。
導線を良くしたいというのをグランドさんにお願いして、配置を提案してもらったんですよ。

キッチンの横には窓枠の可愛いお部屋がありました。

ここは寝室なんですよ。両親たちに相談したら「ある程度の年齢になると2階に上がるのがしんどくなる」と聞いたので、寝室はあえて1階に配置してもらいました。
実際暮らしてみると、わざわざ2階に上がらなくて良いのですごくラク!
なるほど。窓枠も可愛いですね〜。
そうなんです。うちの父親とか大工さんにも「えっ、ここに窓つけるん?」って驚かれたんですけど(笑)。完全に仕切るんじゃなくて、キッチンからも見えるっていうのが安心感があるかなと思って。
「こうあるべき」という固定概念よりも、自分たちの「好き」や「こう暮らしたい」という気持ちを大切にするプランニング、とっても素敵だと思います!
素敵なお家を見せていただいてありがとうございました!
今回のお家を手掛けた〈株式会社グランド〉の
ほかの事例も少し見せていただきました!



どの事例を見ても、とてもおしゃれです!
現在、圧倒的ストレスフリーなこちらのお家のバーチャル内見会を実施中!
こちらのお家が気になったあなたは、「りくつな家」公式LINEアカウントから今すぐ簡単にバーチャル内見会に参加できます!
ただいまキャンペーンとして、バーチャル内見会にアクセスしていただいた方のなかから抽選でデジタルギフト1,000円分をプレゼント中!
まずは「りくつな家」公式LINEアカウントを友達追加!
↓↓↓↓↓↓

※すでにお友だちの方もこちらのボタンからお進みいただけます。
LINEキャンペーンの詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://rikutsunaie.com/line/
株式会社 GURAND
グランド
石川県河北郡津幡町字太田ヘ16番
TEL.076-287-0027
受付時間/9:00〜18:00
定休日/日曜日(要望に合わせて日曜日でも可)
ホームページ:http://www.gurand1.com/